忍者ブログ
FXや不動産投資など資産運用に関わる体験記
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インターネットはいろいろなことがわかって面白い。
ここのところ、徹底した円高で
追い証に備えて新しい資金の調達方法は無いか検討している。

あった。
↓これちょっと裏技かも。

クレジットカードのショッピング枠をオンライン決済で現金化。最速60分送金。還元率最高90%

ただし、ちゃんと将来の収入を計算しないとだめだけどね。
それと、いろいろな類似した業者さんが存在するようだが
悪質な輩も徘徊しているようで、とりあえずいろんなブログで
「安全・確実・普通」
と紹介されているここを利用することも検討したい。

最終手段だけどね。

PR
また、はずみでポジションをとってしまった。
今度はユーロ円。1万161.5円で買い。
167.2円で売り。160.5円で損切り。
のIFO注文。短期勝負です。

はい。完全に読み間違いました。
読めるはずもないんだけどね。
あっという間に円高に流れて、160.5円でストップ。
▲10,500円の負け。

ポジション持ちすぎで、余裕ないんだから
ポジション減らすことを考えましょう。→俺

現在預り評価残高426,180 円(▲373,820円)やばいよね~。
インターネットが普及したことで
普段は接することのない情報に触れることができる
煩わしいと思うと そういった情報はうるさいものだが
視点を変えて、積極的に受け止めてみると
突然世界が広がっていきます。

またまた やってきました
不動産投資情報
いつもは 営業の電話がかかってくるのだけれど
本日はインターネット経由で
新しい業者さんから、アプローチがありました。
 
「クオラ不動産投資」
新築から中古まで手広く扱っているようですね。
不動産投資に関する初心者向けの解説も平易でわかりやすいです。
具体的にどんな物件を扱っているのか興味がわきます。

不動産投資をやってみて間違いなく言えることは
たくさんの情報(不動産物件)を手に入れることが重要だということです。
どれがいいものだとか見極めることなんかはじめはできませんが
だんだん見えてきます。
そういった意味では、積極的にこういったわかりやすそうな業者さんと
連絡を取ってみることが勉強になるのだと思っています。
1万ドルでの短期トレードは、先週末に仕掛けて、
週明け早々に損切りが決定しました。ガビン!

118.20円でポジションをとって
119.30円(+11,000円)で利益確定
117.20円(▲10,000円)で損切り
のIFO注文。
円高(117.17円)に大きく振れて、ストップラインに引っかかってしまいました。

手数料、スワップ含めて、▲10,633円となりました。
ま、負けも織り込み済みと言うことで、また仕掛けますよ。

現在預り評価残高552,320 円(▲247,680円)
さて、困ったことに円安にむきかけたと見せて
やっぱり円高に振れました。
週の終わりは
ドル円は117円台へ突入
NZドル円は89円台としっかり円高。
なんですか?皆さん円がそんなにいいんですか?
選挙での自民党大敗を受けて、円安が進むだろう・・・・
って言ったのは誰だー!!
と、人のせいにしてもはじまらないのです。

現在ドル円とNZドル円合わせて9万のポジションを持っています。
123.36円 2万ドル  (▲107,800円)
122.31円 2万ドル  (▲ 86,800円)
119.45円 2万ドル  (▲ 29,600円)
 94.70円 2万NZドル(▲ 98,000円)
もう一つ、NZドル円で90.10円で持っていましたが、
ポジションを持ちすぎているのと、NZドルは突然大きく下がる可能性があるので
91.30円(+11,587円:手数料、スワップ込み)で利益を確定してポジションを解消しました。

その後、1万ドル単位で短期の差益ねらいで
IFO注文でちょこちょこ行くつもりでドル円のポジションを持ちました。
118.20円 1万ドル  (▲  2,300円)
ただし、当初のねらいどおりスワップは溜まっていて7月6日から仕掛けて
+23,566円のスワップがついています。

自分でも確認するために、客観的な数字を並べてみました。
リスクを大きくしすぎたと反省しています。
投入資金は80万円ですが、このうち30万円は
当座の生活費の予備とかで動かせるようにしたいので
頃合いを見て、ポジションを減らして行くつもりです。
でも、損切りだけはしないぞう(これがはじめのお約束ですから)
ねらい目は118.20円の1万ドルと119.40円の2万ドルポジションの利益確定かな。
3万確定すれば6万ポジションなら何とか耐え抜けそうだし。

いずれにしろ、この謎の円高が円安に向かったところが
判断のしどころではないかと、今週末もじっと耐えています。

現在預り評価残高492,657 円(▲307,343円)記録更新!


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
エント
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
演劇
自己紹介:
2006年12月。それまでお金儲けに全く興味がなかった私。突然、金儲け(?)に目覚めて勉強を始める。不動産投資、金地金投資、アフィリエイト、外国為替投資等々・・・。果たして、投げたお金はちゃんと戻ってくるのか!試行錯誤のつぶやきをここに記録していきます。
ブログ内検索
カウンター
FX NEWS

-外国為替-
忍者ポイント広告