FXや不動産投資など資産運用に関わる体験記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
円高はがんがん進む。
でも、円安の影響でガソリンは値上げだと。(ふざけんな) 「ドル円は125円まで円安が進むでしょう」といった評論や予想は影を潜め 「トレンドが変わったかも・・・」みたいな 朝のテレビニュースの占いじゃないんだから 適当なことを言うのはやめてほしいものだと 素人ながらに思ってしまう。 さてここで、事態を冷静に見てみようと思います。 123.36円で2万ドル 122.31円で2万ドル あわせて4万ドルの買いポジション 現在120.60円のドル円相場によって それぞれ、55,200円、34,200円の含み損です。 あわせて、89,400円。いたた。 でもご心配なく 口座の資金は400,000円がスタートです。(途中で足したんだけど) 4万ドルのポジションはレバレッジ20倍ですので 取引保証金はあわせて20万円。 維持保証金は50%の10万円ですから あと、20万円の為替変動による損失がでない限り、追証はかかりません。 4万ドル持っているから、20万÷4万=5 ドル円がここから5円下がって、115.6円になったら 資金の再投入を検討しないといけませんが、まさかそこまで円高は進まないでしょう。 いや、可能性はありますがそのときは20万円投入しますよ。 そうしたら110円まで持ちこたえられる。 過去のチャートを見ると2005年に102円の底を割っています。 そこまで行くのには、トータルで60万円投入しないといけません。 きついですねぇ。 でも、今回は初志貫徹。絶対に損切りをしません。 そうして様子を見ている間に 着実にスワップ金利は貯まっていくのだった。 1万ドルにつき158円。 4万ドルで632円。1ヶ月30日で18,960円。 え、まじ?? 40万預けていて、月利で2万弱。 月利回り4.74% 年利回りは56.88% 追証がかからなければ、これで行きます。 追証がかかっても塩漬けでスワップとります。 日本の金利が上がったら・・・そのときはまた方針を練り直します。 現在預り評価残高304,744 円(▲95,256円) PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
エント
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
演劇
自己紹介:
2006年12月。それまでお金儲けに全く興味がなかった私。突然、金儲け(?)に目覚めて勉強を始める。不動産投資、金地金投資、アフィリエイト、外国為替投資等々・・・。果たして、投げたお金はちゃんと戻ってくるのか!試行錯誤のつぶやきをここに記録していきます。
ブログ内検索
カウンター
忍者ポイント広告
|